**Gラスト!Yaaya シュシュ ショート 9デザイン [YAA-00145]

販売価格: 3,900円(税別)
希望小売価格: 3,900円
商品詳細
入荷の度に即完売 Sold out の
草木染めシュシュ★
9パターンで入荷しました。
ukA糸 x yaaya糸のコラボに
Yaayaお手製リサイクルファブリックヤーンと
ローシルク糸etc...が加わったスペシャルバージョン!!!!
糸の組み合わせが本当にかわいい
スペシャルなシュシュです!!
それぞれに違った色合わせ&素材感をお楽しみください!
お団子ヘアにつけるだけでスペシャルな感じに♪
Yaayaこだわりの素材をmixしたとってもスペシャルな1点!!
ukAを想って夜な夜なオリジナル糸製作から頑張ってくれました!
今回は前回の ukA 糸 × yaayaの糸 のコラボに
新たにファブリックヤーンとローシルク糸が加わった
スペシャルバージョン!!!!
ファブリックヤーンは、布を裂いて糸にしたものです。
ネパールで言う、ネパールシルクや日本でも裂き織など、今でも文化は残っています。
Yaayaさんからのメッセージ
今回使用したリサイクルファブリックヤーンは、YaaYaの方で可愛い柄の現代のお洋服を裂いて糸にしたものですが、
果てしない作業工程の行く末に出来上がった、愛しいタイのコットン糸やローシルクの糸と、
お洋服や布を大切にしていくという昔から伝わる文化を語り継ぎいでいきたいです。
糸を通して、今と昔の、架け橋のシュシュになれますよーに。願いを込めて❤
糸1本1本の雰囲気やMIXしている雰囲気が
本当に可愛いスペシャルなシュシュです!
数に限りがありますので悩んでいる暇はございませんよ!!!
シュシュを作るために糸を作る。
Yaayaさんにブログでも語っていただきました
ukA制作の草木染めの糸を使って、愛情込めてつくられたシュシュたちです❤️
ふわっふわの気持ちよいやわらか草木染めコットン糸でつくられた
ukA × Yaaya のコラボバージョンです
各色入荷数はわずかですので直感でピピッと選んじゃってください!!
ショートタイプはブレスレットにもなっちゃう☆ 3900円
※画像上 ショートタイプ(今回このカラーの入荷はございません)
各1点のみですのでお気に入りを見つけてくださいね!!
ショートA
ショートC
ショートD
ショートE
ショートF
ショートG
ショートH
ショートI
ショートJ
※写真の商品とは、一部糸やパーツが違うことがございます。ご了承ください。
YaaYaのお手製糸・・・

古き良き時代の日本の情緒や、どこか懐かしさや暖かみを感じることの出来る、独特な雰囲気の
草木で染めた糸や、重要無形文化財にも指定された誇れるべき日本の伝統「和紙」で出来た糸などから生み出されるお手製糸達は、「風情・趣・雰囲気」たっぷりです。
色も、素材も、質感も違ういろいろな糸を時には数十本も引き揃えており、とっても、深い深い色合いで、とっても、味わい深い質感になっております。
桜の実染め。
日本の国花、桜。
春、桜の花が咲き、そして儚く散り、そのあとで実を実らせます。
やがて熟した実は木から地面に落ち、夏を迎えます。
YaaYaが目をつけたのは、この桜の実。
桜って沢山種類があるので、北国北海道の桜の実で染めたってことになりますね(^-^)
よもぎ染め。
5月の子供日のお節句によもぎ餅、お正月に食べる七草粥に使われる、七草の1つであるよもぎ。
こちらも日本人にとって関わり深い草木の一つです。
よもぎの分量や、染め付ける回数によって、優しくふんわり色付いたり、若葉色に色付いたりと、味わい深いお色になります。
くるみ染め。
ビーズにも加工している、くるみ。
私たちがよく目にしているのは、くるみの種部分。木になっている時は、緑色の果実を身に纏っています。
秋になり、果実がやがて大地に落ち始めます。
そのくるみを拾い集めて何度も洗って果実を完全に取り除き、中から出てきたくるみで染めています。
優しいきなり色や、回を重ねて染め上げる事により、黄土色へと染め上がります。
クルミやドングリのビーズ・・・拾うところから加工まで、全て手作業で一つ一つ、丁寧に作っています。
木の下に落ちた木の実を拾い集め、
ウルかしたり、洗ったり、干したり。
とても固いので、1つ1つ電動ドリルで穴を開けて完成です。
和紙の糸・・・日本古来の製法による紙を和紙とよび、1300年以上の歴史をもつ日本の伝統工芸品です。
一般の紙が100年程度で劣化するのに対し、和紙は長いもので1000年以上もつとされ、世界で一番長持ちする紙ともよばれております。
・和紙ならではの風合いと質感
・吸湿性に優れている
・麻やコットンと比べても非常に軽い
・抗菌効果がある
・UV(紫外線カット)効果がある
・水に溶けにくい性質なので手洗い可能
・和紙の原料は樹皮なので日本が誇る究極の天然素材
などの特徴があり、非常に優れた天然素材なので、近年では衣類の繊維として使用したり、
海外名画の修復にも使われており、世界でも注目されています。
商品詳細
カラー | 9デザイン |
---|---|
素材 | コットン糸、リサイクルファブリックヤーン、ローシルク、和紙の糸、ウッドパーツ、メタルパーツetc... |
他の写真
-
天然石ビーズと羽根がシャラシャラと風になびくのが可愛い、ヘッドアクセサリー
Yaaya シュシュ ロング 3デザイン♪ -
重ね着、インナーと大活躍な一枚♥
ukAオリジナル! タンクトップ -
嬉しいな♥天然素材ストロー
ECO!草ストロー! Hayami
Facebookコメント